両家顔合わせの一例紹介 当日の流れや挨拶、服装・手土産・場所選びまで
結婚前に両家が親睦を深めあう顔合わせ食事会。
大切なイベントですが、「何から準備していいかわからない!」という人も多いのではないでしょうか。日程や場所の決め方、当日の進行や挨拶の内容、話題、費用の分担、服装、手土産など・・・
顔合わせの準備でおさえておきたいポイントを、丸ごとお届けします!
両家顔合わせ食事会とは?
「両家顔合わせ食事会」とは、両家が集まって、親睦を深めるために行う食事会のこと。
食事や会話をしながらお互いの家族をよく知ることが主な目的です。
場所は、料亭やレストランの個室で行われることが多いよう。
顔合わせ食事会には特に決まりがないので、当日の進行は自由に考えることができます。
フォーマルな雰囲気にするか、カジュアルな雰囲気にするかも自由なんです!
最近では、結納の代わりに顔合わせ食事会を行うカップルも増えてきています。
なかには、両家で相談して、顔合わせの中で結納品を渡すという人もいるようですよ。
顔合わせ食事会をする意味って?
結婚はふたりでするものとはいえ、結婚すると両家は親戚としてお付き合いすることになります。
そして、娘・息子の結婚相手の親がどんな人なのかを知っておきたいという親も多いそう。
結婚前に両家で話す時間をもうけることで、親に安心してもらうことができ、今後のお付き合いもスムーズになるんですよ。
また、両家が一堂に会する機会は意外と少ないもの。
とくに結納や結婚式をしない場合、顔合わせ食事会は両家がそろう貴重な機会となるようです。
顔合わせ食事会と結納はどう違う?
では、「顔合わせ食事会」と「結納」は何が違うのでしょうか?主な違いを表にまとめてみました。
顔合わせ |
結納 |
|
目的 |
両家が親睦を深めること |
婚約を正式なものとすること |
プログラム |
自由 |
決まりが多い |
費用 |
2〜6万円程度 |
数万円〜20万円 |
会場 |
料亭やレストランの個室 |
・由緒ある料亭やレストラン |
当日の進行役 |
新郎か新郎父 |
両家の父親か仲人 |
まず、大きく違うのが「目的」。
顔合わせは両家が親睦を深める会であるのに対し、結納は婚約を正式なものとするための儀式です。
そのため、自由度の高い顔合わせと違って結納には多くの決まりごとがあります。
費用も、結納は顔合わせより高いのが一般的。当日の進行役にも違いがあります。
顔合わせの場合、進行役は新郎がつとめることが多いよう。親が顔合わせを主催する場合は、新郎の父が進行役をすることもあるようです。
次回に続く